BLOG
2024/06/23 髪の毛を溶かします。
おはようございます。
昨日は激しい雨でした。
今日も雨。
さらに予報を見ると今週はずっと雨。
こんな天気ですが見事にクリーニング機器の入替工事が続いてます。
カッパを新品にして臨みます。
これだけ雨が続くと
「かび」
これも話題になってます。
特に排水口から匂いが出る。
なんて問題もあります。
ではなぜ匂いが出るのか。
それは排水口の特徴でもあります。
臭いの原因が匂いを出さない機能によるもの。
水が流れる場所は
U字の配管になっています。
Uの下側に水が溜まる。
これが配管の中からですニオイを防ぐ。
という機能を持ってます。
ただ水が溜まることで
「匂いの原因である菌が繁殖しやすい。」
という原因に。
そこでこの中を除菌殺菌する。
これが大事。
そこでこれはどうでしょうか?
パイトールS
これの特徴は塩素系による殺菌効果
それを
限界まで高めたアルカリ成分。
高濃度アルカリによってここまで溶かします。
パイトールに漬け込んだ髪の毛。
これが数分でこれまで溶けます。
髪の毛って一度残ってしまうと
堤防のように汚れを堰き止めてしまいます。
そこから菌が繁殖する。
なので髪の毛を溶解することで配管の中を綺麗にする。
雨で家にいる時間が長いこんな時
家庭の排水口を綺麗にする時間にしませんか?
MCSでは綺麗にする。
それに関わる色々な製品や洗剤を販売しています。
「ここを綺麗にしたい。」
そんな要望に応えるメーカーとタックして商品開発や展開をします。
相談ください。