BLOG
2025/05/11 新たな戦略を考える。
おはようございます。
ロボットカフェは外国人でいっぱいでしたが
「築地」
も外国人しかいない状態でした。
お昼前だったので私も何食べようか?
なんて悩んでしまいますが
「ここじゃ食べれない。」
即諦めてしまう。
それは価格。
最低でも3000円から
そして8000円という価格が当たり前にある。
こりゃ一般的な日本人はここで食事しないな。
こんなに外国人が消費するなら自社の事業も
「外国人が利用するお店にする。」
なんて業種転換を考えますよね。
その際に行き当たりばったりじゃ成功しない。
戦略を策定する必要がある。
その際に
目的を明示する。
目的を再解釈する。
資源を探索する。
資源優勢を確立する。
文章に書く。
組織に展開する。
このステップが必要だそうです。
「君は戦略を立てることができるか」
という本から一部いただきました。
なぜ外国人なのか?
外国人に自社の商品を消費してもらうには?
何んで自社の商品が買いたいのか?
どこを比べても自社が優れている要素は?
それを文章にしてみる。
そこからチームを作る。
そんなステップ。
客層が変わる時代。
その客層を変える時代に目的が最初の関門です。
日曜日で休みならちょっとこれに頭を捻ってみませんか?
私も考える時間を作ります。